【百道浜地区企業さまへセミナー開催のお知らせ】          第18回ISIT勉強会 「DX推進のカギは学び!~越境学習とリスキリングの実践事例~」
SRP交流ひろば
うれしい!楽しい!
美味しい!が
きっと見つかる!
公益財団法人九州先端科学技術研究所

【百道浜地区企業さまへセミナー開催のお知らせ】          第18回ISIT勉強会 「DX推進のカギは学び!~越境学習とリスキリングの実践事例~」

本勉強会では、

越境学習(※)やリスキリングの実践事例、資格取得の経験、生成AIの活用法など、実際に試した学習法と業務での活用方法をシェアします。
「学ぶだけで終わらない!」 DX推進に直結するスキルを身につけるためのヒントをお届けします!
DX推進に役立つ学び方を知りたい方、スキルアップを目指す方、生成AI活用に興味がある方におすすめです!

※越境学習とは、従業員が所属する企業や組織の枠を超えて、新たな環境や人々との交流を通じて学ぶことを指します。

こんな方におすすめ!

・DX推進に関わっているが、何から学べばいいか悩んでいる方
・DX関連の資格取得に興味があり、学習方法を知りたい方
・資格取得をDX推進にどう活かせるか知りたい方
・生成AIを業務に導入したいが、活用事例を知りたい方
・DX推進に役立つ学び方やスキル習得法を知りたい方
・DXにご興味のある方

▼イベント詳細・お申込み▼

タイトル:第18回ISIT勉強会 DX推進のカギは学び!~越境学習とリスキリングの実践事例~

開催日 :2025年3月6日(木)16:00~17:00
開催形式:オンライン(Zoom)開催
参加費 :無料
主催  :福岡DXコミュニティ

前のページへ
第159回ベンチャープラザ二月会参加者募集
次のページへ
【百道浜地区企業さまへセミナー開催のお知らせ】第19回ISIT勉強会 Wikipediaってこんな感じ「地域情報をデジタルで残すウィキペディアタウン」