SRP プログラミング夏期講座 (小学校5・6年生対象)開催のお知らせ
お知らせ

SRP プログラミング夏期講座 (小学校5・6年生対象)開催のお知らせ

概要

デジタル社会が進展する中、2025年大学共通テストにおいて「情報」が必須科目になるなど、ICTリテラシーの重要性が増々高まっています。

今回提供しますプログラミング夏期講座は、弊社が用意するNintendo Switch 及びそのソフト『ナビつき!つくってわかる はじめてゲームプログラミング』を活用して、プログラミングの基礎を学び「楽しみながら、考える力」を育成する入門講座です。(ビジュアルプログラミング)

なお本講座は、熊本県山鹿市教育委員会でも採用されているカリキュラムを利用し行います。

開催期間

令和7年7月12日(土)~ 令和7年8月21日(木)

午前のクラス 10:00~11:30 / 午後のクラス 13:00~14:30

期間中の火・木・土の計10日間が受講日となります。
※お盆期間中は除きます。
※受講スケジュールは、添付のチラシをご確認ください。 

学習内容

【使用教材】
 ・Nintendo Switch
 ・Nintendo Switchソフト「ナビつき!つくってわかるはじめてゲームプログラミング」

 1.ナビゲーションに沿って、7つのゲームをつくる
 2.つくったゲームをアレンジしてオリジナルゲームの制作
 3.オリジナルゲームの発表会
 4.ネットマナーやICTリテラシーの勉強とeスポーツの体験!

特色

全10日間の短期集中講座
お子様の夏休み期間に、集中的に講座を受けることができます。夏休みの自由研究として活用することもできます。

ICTリテラシーの講習等
講座のうち1日は、専門家(福岡大学商学部 教授 中島 賢一氏)によるネットマナーや、ICTの現状及び課題等の講義の他、eスポーツの体験を通じてゲーム制作の舞台裏を考える機会をつくります。

オリジナルゲームの発表
講座の最終日には、保護者のみなさまを交えてオリジナルゲームの発表会を行います。

受講料

一人66,000円(税込)

※入会金や教材費などの追加費用はかかりません。
※教材(Nintendo Switch 及び ソフト)は当社が貸し出します。(持ち込み不可)

お申込み・お問合せ

■お申込みはこちらから   https://forms.gle/cxFCM2zFr4kjJfUj9

(お問合せ)
 SRPプログラミング夏期講座 事務局
 株式会社福岡ソフトリサーチパーク
 TEL 092-852-3489
 Email prog*fukuoka-srp.co.jp(*を@に変えて送信してください)


 

前のページへ
ホームページメンテナンスのお知らせ
次のページへ
ホームページメンテナンスに伴う交流ひろば一時利用中止のお知らせ